アジアで一番ホットな観光地といえばシンガポールですね!
国全体がエンタテインメントのシンガポールでは観光スポットも目白押しなので、どこに行こう迷ってしまいますよね。
そこで今回は自信を持ってオススメできる絶対外せない子連れで楽しめる観光スポットとシンガポールの楽しみ方をお伝え致します!
目 次
マリーナベイ・サンズの屋上プールの絶景を楽しむ
シンガポールといえばマリーナベイサンズ!
高層タワーの上に船が乗っているような斬新なデザインのホテルです。
有名な場所なのでシンガポールに訪れていない方も、テレビや雑誌等で一度は目にしたことがある方も多いはずです。
SMAPのCMでも話題になったマリーナベイ・サンズの屋上プールは、シンガポールを代表するランドマークです。
屋上の船の正体はホテルのプール。
宿泊者限定で利用できます。
世界最大の屋上プールに浮かんで、空想と現実が交差する地上57階からシンガポールのきらめくスカイラインを見下ろすご自身をご想像してみてください。
と上記のようにホームページでは紹介されています。

実際にプールで泳いでみるとそこは57階の高層ビルの屋上。シンガポールの街を下に見下ろし、プールの端まで行くとまるで落ちていきそうな感覚です。57階で泳ぐなんて体験はなかなか出来ないはず!!シンガポールに行ったら是非体験してみたいですね。
ホテル宿泊をしないけれどスカイパークを楽しみたい方は、サンズスカイパークのバーやレストランを利用してみては?!
ガーデンズ バイザ ベイ
同じくサンズグループが運営する植物園。
普通の植物園ではありません!
「本当に地球上の植物園?!」と思ってしまうような近未来のオブジェと植物達が織りなすSF映画のような世界観。
マリーナベイサンズのホテルから徒歩で行けるためサンズスカイパークととセットで観光するのがオススメです。
高さ50mのツリーの間を空中散歩するのも人気ですし、夜になればライトアップして幻想的な世界が広がります。
是非、昼間と夜の両方を楽しんでほしい場所です。
マーライオンを探す!
シンガポールといえば、マーライオンがぱっと思い浮かぶ方も多いはず。
実はマーライオンはシンガポールに合計5頭います。
一番有名なのはマーライオンパーク(公園/Merlion Park)のマーライオンです。マリーナベイサンズのお部屋からも見えます。
マーライオンパークには大・小2頭のマーライオンがいて、こちらのスポットからはマリーナベイサンズを背後にマーライオンが写るので、“シンガポールに来ました!”感満載の写真が撮れます。インスタ映えバッチリですね!
次に有名なのはセントーサ島にいる巨大マーライオンです。こちらは予想以上に大きく、中に入ることも出来ます。夜は目からビームが出るとか…。
セントーサ島で遊び倒す!
セントーサ島はシンガポールの南にあり島全体がアミューズメントパークとなっています。
各テーマごとにパークが分かれています。
ユニバーサルスタジオシンガポールも入っていて、オススメはアドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク内のシュノーケリングプール。
プールなのになんとシュノーケリング体験ができ、本物の熱帯魚達と一緒にプールの中を泳ぐことができます。
他にはイルカと一緒に泳げるドルフィンアイランドも人気です。
セントーサ島なら1日中遊ぶ事ができます!
ラッフルズホテルでアフタヌーンティーを楽しむ!

RAFFLES HOTEL
全室スウィートのラッフルズホテルで宿泊するのは世界中の憧れですね。また宿泊以外でもラッフルズホテルを訪れて欲しい理由はホテルのアフタヌーンティーです。
予約をすれば宿泊客以外でもラッフルズホテルのアフタヌーンティーを楽しむことができます。ハープの生演奏を聴きながら本場のハイティーを楽しむ優雅な時間はシンガポールならではです。
またアフタヌーンティーだけでなく100年以上前にラッフルズホテルで誕生したカクテル「シンガポール スリング」を本家で楽しむのもオシャレですね。
ナイトサファリ
エンタテインメントの国シンガポールの夜は遅いです。観光客の多くが訪れるのがナイトサファリ。シンガポールの動物園は規模はそれほど大きくありませんが、車で夜の動物たちを観察するナイトサファリはとっても人気です。
まとめ
以上、シンガポール観光スポットオススメ厳選6選でした。
シンガポールの観光スポットと言ってもカジノとマーライオンだけではないんです!
今回紹介した観光地以外でも、異国文化を楽しみたければインド人街やアラブストリートもオススメ。
国土面積は小さなシンガポールですが、遊べるスポットが満載なので何日遊んでも飽きません。シンガポール観光楽しんでくださいね。